NISMOのマフラーへ交換
R34に乗り換えて、オフ会に参加するようになった。
そんなあるオフ会で、マフラーを格安で売ってもらった。
たぶん、NISMOのヴェルディナセミステンレスマフラーってやつ。たぶん
いつかは換えたいと思ってたけど、そのときは突然だった。
純正マフラー。細いのが2本でてて、見た目を良くするための外枠がついてる。
なので見た目より実際は細い。
取り付け
純正マフラーの取り回し。細くてクネクネしてる。
そんなわけで取り付け。
ほんの一瞬、自分でやろうかと思ったけど、
自分のジャッキだけじゃ不安なので、いきつけのお店でやってもらうことにした。
自分の車につぶされて死ぬのはいや。
まずはリフトアップし、純正マフラーの取り外し。
マフラーは、触媒以降のパイプとタイコの部分を外す。
パイプ同士はボルト&ナットで締め付けられてる。
タイコ自体はゴムでできたリングでぶら下げられてる。
純正マフラー取り外し後。
奥に見える穴のとこが触媒の出口。デフの後ろにはハイキャスユニットがついてる。
次は取り付け。
といってもお店の人がするんだけど。
まずはタイコを取り付け。
まぁゴムにはめてぶら下げるだけ。
次はタイコと触媒を繋ぐパイプの取り付け。
これもお店の人がする。
ついた。
純正より、スムースな配管。
車のリフトアップついでに、下回りチェックもしておく。
純正マフラー。直角に曲がってたりで排気効率は悪そう。
振動抑制のためか、ダイナミックダンパーみたいなのもついてる。
個人的にはシンプルなほうがいい。
取り付け完了
取り付け完了!
斜め出しはきらいなので、このマフラーはスマートでいい!
穴の大きさもちょうどいい。
初めてエンジンをかけた時の感想は、
図太い音だ...
低音が増した感じ。
個人的にはフェラーリみたいな甲高い音が好きだけど、
これはこれでありかな。
乗ってみた感想は、
全体的に一回りトルクアップした感じ。
これが本来の姿かなと思ってしまう。
音的には、全体的に低音が増した。
ただ、エンジンを回して高回転にしていっても排気音は静かでちょっと物足りない。
サーキットとかじゃ静かな部類になってしまうけど、街乗りだといい感じ。
駐車場の輪止めに擦ることもないし、
サブタイコも小さいから下を擦ることもないので、満足。
純正でこのマフラーだったらいいのにと思った。
[ 上の方に戻る ]