FLAT OUT
Anyway the wind blows...
What's new Car&Driving Column My Profile BBS Links     

リアウォッシャー出すと室内にプシャー!


あるとき、リアウィンドウが汚れていたので、ウォッシャーを出した。
ウィーンってモーター音はするけど、なんか弱い...
ちょっとしか水が出ない。

見てみると、室内で水が漏れてる...
リアウォッシャー出すとプシャーって水が...

ホースを触ってみると、

簡単に外れてしまった。
劣化でボロボロになってる。

修理

原因が判ればあとは修理するだけ。
日産に行って部品を注文する。

VALVE-CHECKって名前で、水を逆流さないようにする部品。
逆流させないことで、空気が入らず常に水がホースの中にある状態にでき、
ウォッシャーオンですぐに水が出るようにしてるんだと思う。

早速交換。
劣化した部品を外そうとすると、
触っただけでボロって壊れた。
樹脂部品は経年劣化で壊れるね。
とりあえず新旧比較。

壊れてしまって形が全然違う(笑)

元の場所にはめてホースを取り付けて完了。

修理は簡単だけど、この部品にたどり着くまでが大変。
交換後はもちろん普通に出るようになった。

交換日:2016/11/6
走行距離:164,700km
部品番号:28938-15U00 バルブ チェック 930円 税別

おすすめの超激安タイヤ通販 AUTOWAY

[ トラブル集&メンテナンスに戻る ] [ 上の方に戻る ]

車の運転
じぶんの車
ぶひん (DIY)
OFF会レポート
その他いろいろ
ソノタ

激安タイヤ通販 AUTOWAY

サイト内検索