FLAT OUT
Anyway the wind blows...
What's new Car&Driving Column My Profile BBS Links     

2002/05/30 - 就職試験 & 人間の神秘

運転してるとき,対向車や隣の車を見ていると,
乗ってるのはほとんどが1人.
1トン以上ある乗り物で,60キロくらいの人を運んでる.
なんて無駄な乗り物なんだ!?

と感じながら,昨日就職試験に行ってきた.
今回は集合時間の10分前についた.よかったよかった.
前回の工場見学は1分前につきギリギリだった.
試験を受ける人は11人くらいだったと思う.
初めて就職試験というものを受けたけど,
なかなか楽しかった.
交通費ももらえて,楽しい.
いいことだ.
試験は最初筆記試験があって,
つぎにSPI,
そんでグループディスカッションだった.

筆記試験はいきなりびびった.
「現在の首相のフルネームを書け」
ってのが1問目だった.
そんなん,おぼえてね〜よ〜と思いながら,
蜘蛛の巣のような記憶の糸を探りながら,
なんとか思い出した.
漢字が間違ってない限り合ってると思う.
ほかにも国語みたいな問題とか,
算数みたいな問題があって,ちょっとおもしろかった.
そんで最後の問題で,
「水に関して連想するものをすべて書きなさい」って感じの問題だった.
最初,水と言えばドリフトしかない!
って思ったけど,
普通の人にはこのつながりは意味がわからんだろうと思ってやめた.
そんな感じで次はSPI.
初めてSPIを見たけど,
なんか自動車学校の適性検査と,かわらんやんと思った.
YesかNoで答えるんだけど,
統計を使って性格を判断するものみたい.
見た感じ,向上心とか,社交性,積極性みたいなことがわかるみたい.
こんなんで人を判断できるのかな?と思いながらやった.
そんで,グループディスカッションだけど,
4人1組で「ブランド力を上げるためには?」ってテーマを話し合った.
自分以外の3人は多分営業希望だと思う人たちで,
自分とは違った視点の意見で新鮮な感じだった.
結果はわからんけど,
楽しく勉強になった試験だった.

試験が終わったあと,
平尾台を駆け上がり,
そして駆け下りた.
そして新田原にある整骨院に1年半ぶりに行った.
ここに来るといつも思うけど,
人間ってふしぎだな〜
ここは,首の骨のずれを調整し,
神経の通りをよくして自己治癒力を高めることによって治す治療をやってる.
だから,腰が痛くても足が痛くても首の骨の調整で治すみたい.
おれは前回は激しい肩こりがあって行った.
首の骨をよく鳴らしてたから,ずれてたみたい.
耳の下らへんを一気に押してもらったら跡形もなく治った.
不思議だった.
今回は首を曲げると激しい痛みがあったから行った.寝違えたみたいな感じ.
そんで同じように耳の下を一気に押してもらったら痛みがひいていった.
まだ少し痛いけど,かなり治った.
生命って不思議で神秘だ.
最近よくそう感じる.

おすすめの超激安タイヤ通販 AUTOWAY


  
現在
かこ
ソノタ

激安タイヤ通販 AUTOWAY

サイト内検索