2005/04/12 - ドリフトコンテスト初出場
おとといの日曜日に、初めてドリコン(ドリフトコンテスト)ってやつに参加した。
場所は美祢サーキット内の上のほうにあるジムカーナ場。
今までは単にドリフトしたり、ジムカーナしたりしてたけど、
他の人と競うってのは初めて。
大会自体は、フリー走行があって、ドリコンがあって、余った時間でまたフリー走行って感じだった。
エントリーするときに「ビギナー」「ミドル」「エキスパート」ってクラス分けがあって、
初の参加なので「ビギナー」にした。
2回(1回6分くらい)ほどフリー走行したら、ドリコンが始まった。
ドリコンの参加台数は30〜40台くらいだったかな。
クラス分け関係なく混合での走行。全員同じ土俵...
クラス分けはフリー走行のためだけだったみたい。
まぁいいや。
まず2本の走行で審査。
そこで10〜15台に絞られた。
なんとか、勝ち残った。
初めての経験で、なんかうれしかった。
今度も2本の走行。
これも勝ち抜き、ベスト8に絞られた。
ここで一度ギャラリーの前に車を並べ、これから決勝トーナメントらしい。
これから1本勝負で決まる。
ここでもなんとか勝ち残り、ベスト4へ。
自分は4番目の走行。だから3番目に走る人との戦い。
3番目の人の走りを見た。
カーブ途中でハーフスピン。
おっ!これならこっちがミスしない限り勝てる!って思った。
んで難なくドリフトした。
結果を待ってると、もう一回との話。
なんで!?って感じだったけど、しょうがない。
また走った。
そしたらまたもう一回になった。
タイヤ持たないよ〜って感じだけどしょうがない。
と、自分のドリフト途中で、失速気味でちょっと失敗。
これで3か4位決定。
んで、3位決定戦。これも自分のいつもどおりで走った。
相手の走りは遠くからしか見えないし、解説者の声も聞こえないので、
どっちがよかったのかは自分からは全く分からなかった。
んで、優勝決定戦があってドリコンは終了。
結果はフリー走行後。
ちょっとフリー走行で走ったり、お菓子とかご飯を食べて時間つぶし。
んで、結果。
4位。一応トロフィーもらえました。
好きな賞品を選ばせてもらいました。
特に欲しいのなかったからHKSのサークルアースシステムってやつをもらった。
初のドリコンはこんな感じで楽しめた。
次に出るときは、もうちょっと進入の派手なドリフトにしようかなと思った。
魅せるドリフトと楽しむドリフトは違うのかな?と思った1日でもあった。
できれば自分の中で統合できたらいいなと思った1日でもあった。
もうちょっと修行です。

場所は美祢サーキット内の上のほうにあるジムカーナ場。
今までは単にドリフトしたり、ジムカーナしたりしてたけど、
他の人と競うってのは初めて。
大会自体は、フリー走行があって、ドリコンがあって、余った時間でまたフリー走行って感じだった。
エントリーするときに「ビギナー」「ミドル」「エキスパート」ってクラス分けがあって、
初の参加なので「ビギナー」にした。
2回(1回6分くらい)ほどフリー走行したら、ドリコンが始まった。
ドリコンの参加台数は30〜40台くらいだったかな。
クラス分け関係なく混合での走行。全員同じ土俵...
クラス分けはフリー走行のためだけだったみたい。
まぁいいや。
まず2本の走行で審査。
そこで10〜15台に絞られた。
なんとか、勝ち残った。
初めての経験で、なんかうれしかった。
今度も2本の走行。
これも勝ち抜き、ベスト8に絞られた。
ここで一度ギャラリーの前に車を並べ、これから決勝トーナメントらしい。
これから1本勝負で決まる。
ここでもなんとか勝ち残り、ベスト4へ。
自分は4番目の走行。だから3番目に走る人との戦い。
3番目の人の走りを見た。
カーブ途中でハーフスピン。
おっ!これならこっちがミスしない限り勝てる!って思った。
んで難なくドリフトした。
結果を待ってると、もう一回との話。
なんで!?って感じだったけど、しょうがない。
また走った。
そしたらまたもう一回になった。
タイヤ持たないよ〜って感じだけどしょうがない。
と、自分のドリフト途中で、失速気味でちょっと失敗。
これで3か4位決定。
んで、3位決定戦。これも自分のいつもどおりで走った。
相手の走りは遠くからしか見えないし、解説者の声も聞こえないので、
どっちがよかったのかは自分からは全く分からなかった。
んで、優勝決定戦があってドリコンは終了。
結果はフリー走行後。
ちょっとフリー走行で走ったり、お菓子とかご飯を食べて時間つぶし。
んで、結果。
4位。一応トロフィーもらえました。
好きな賞品を選ばせてもらいました。
特に欲しいのなかったからHKSのサークルアースシステムってやつをもらった。
初のドリコンはこんな感じで楽しめた。
次に出るときは、もうちょっと進入の派手なドリフトにしようかなと思った。
魅せるドリフトと楽しむドリフトは違うのかな?と思った1日でもあった。
できれば自分の中で統合できたらいいなと思った1日でもあった。
もうちょっと修行です。

