2005/04/26 - ドリカーナでドリフト
今はR34スカイラインに乗ってるけど、
この車以外は全く欲しいと思わない。
例外としてR34GT-R Z-tuneがあるけど、1,700万円以上で20台限定だから問題外。
自分の中でベストなのが今乗ってるER34。
5人乗れて、そこそこ速く走れて、ドリフトも出来て、タイヤも割りと積めて、運転が楽しい。
今こんな車は売ってない。
大事にしていこうと思う。
というわけで、おとといの日曜日に、美祢サーキットであったドリカーナってやつに参加した。
これは直径20mくらいで並べたパイロンの円が2つあって、
そこを8の字で走って帰ってくるという単純なもの。
自分の考えでは8の字はすべての基本なので、いい練習だと思う。
まわりはグリップで走る人が多かった。
自分もたまにはグリップで走ろうかなってほんのちょっと思ったけど、
走り出した瞬間からドリフトしか頭になかった。

ドリフト用にヤフオクで中古タイヤを買ってたけど、
そのうちの1本に釘が刺さってた。オイオイ...
行きつけの店に聞くと修理に1500円かかると言われ、そんなに払えないので、
自転車用のパンク修理キットを300円で買ってきた。
釘の刺さってた部分を紙やすりで削り、ゴムのりを塗り、パッチを貼った。
ちょっと不安だったけど、このタイヤで走った。空気が漏れる事もなく走りきった。
またタイヤを探して、走りに行こうと思う。
この車以外は全く欲しいと思わない。
例外としてR34GT-R Z-tuneがあるけど、1,700万円以上で20台限定だから問題外。
自分の中でベストなのが今乗ってるER34。
5人乗れて、そこそこ速く走れて、ドリフトも出来て、タイヤも割りと積めて、運転が楽しい。
今こんな車は売ってない。
大事にしていこうと思う。
というわけで、おとといの日曜日に、美祢サーキットであったドリカーナってやつに参加した。
これは直径20mくらいで並べたパイロンの円が2つあって、
そこを8の字で走って帰ってくるという単純なもの。
自分の考えでは8の字はすべての基本なので、いい練習だと思う。
まわりはグリップで走る人が多かった。
自分もたまにはグリップで走ろうかなってほんのちょっと思ったけど、
走り出した瞬間からドリフトしか頭になかった。

ドリフト用にヤフオクで中古タイヤを買ってたけど、
そのうちの1本に釘が刺さってた。オイオイ...
行きつけの店に聞くと修理に1500円かかると言われ、そんなに払えないので、
自転車用のパンク修理キットを300円で買ってきた。
釘の刺さってた部分を紙やすりで削り、ゴムのりを塗り、パッチを貼った。
ちょっと不安だったけど、このタイヤで走った。空気が漏れる事もなく走りきった。
またタイヤを探して、走りに行こうと思う。