2007/10/25 - 日産GT-R? Nissan GT-R?
とうとうR35GT-Rが発表された。
お金と時間と威信をかけて作られただけあって性能はすごいんだろうな。
そして運転しても楽しいんだろな。
ただ、それなりに高い。
800万円かかるとなると、超高級車だな。
維持費もかなりかかるらしいし。
R32〜R34までのGT-Rからはターゲットにしてるユーザが変わったな。
ターゲットは医者とか、弁護士とかって言ってた...
なんか微妙な気分。
高いだけあって、いじるとこないくらい完成されてそう。
というかいじれない作りになってるのかも。
いじる楽しみはどこへいくのか...
それにしてもブレーキローターの直径が前後ともφ380とはなんてでかさだ。
モノブロック対向キャリパーで、フロント6ポッド、リア4ポッドって...
オーバーホール大変そうw
これ買う人はメンテはディーラーに任せちゃうんだろうけど。
エンジンのトルクも60kgmって...
レースカー並みだな〜
車自体はかなりコンピュータ制御されてるみたい。
まぁ違和感なくつくられてるんだろうけど、
人が操る楽しさを味わえる車としては自分のR34のほうが上かも。
車両重量が1740kgってのはかなり重いな。
来年あたりに軽量バージョン(Vスペック?)でもでるのかな。
見た目は、走る塊としていい感じで、
斜め後ろからみた形がかっこいいと思う。
丸テールはやっぱりかっこいい。
フロントは縦目が嫌いなのでまだなんとも。
買うことはない(買えない)だろうけど、運転してみたい。
サーキットとか、阿蘇のワインディングとかすごく楽しそう。
Webカタログ見てたら欲しくなってきた。
買うならやっぱり黒かな。
でも年々進化しそうだから、まだ買い時じゃないな。
ある程度熟成したら買いだな。