2014/03/09 - 車遊びは永遠だ
昨日はひさしぶりに悪友の野口さんちへ車いじりへ。
いつもどおりテキパキ作業をして、ブレーキローターが1ピースから、2ピーススリットローターへ進化。 野口さんが180SXを売っちゃうということで、譲ってもらった♪
のぐちさんありがとう!
タイヤを外してみて気付いたのが、左前の車高調のダンパーがオイル漏れ。
まぁ数万キロ乗ってるからダンパー寿命なんかな。
また買わないといけない...
税率アップ前に注文しないとか。
体感的に違いは感じないから、見なかったことにするか。
そのあと、ホイールまでもらっちゃいました。
早速、履き替えてみる。
ホイールを換えると雰囲気がだいぶかわるなぁ。
ちょっとやんちゃな感じになったかな〜
自分の車じゃないみたい。
んで、元々ついてたプロドライブのホイールの汚さに野口さんから指導が入り、寒空の中ゴシゴシ洗うことに(T-T)
ずっと洗ってなかったから、黒ズミが取れない。
だれか簡単に取れる方法知らないですか〜?
そして、野口さんの180SXの乗り納めも。
この車、水温が低いとエンジンがかからない。
ってことでエンジンをかけるのにも儀式が必要。
石油ファンヒーターでエンジンを暖める(笑)
GT-RSタービンのこの車はブーストがかかるとギュイーンって一気に加速する。
そして爆音。ブーストがかかった瞬間、電線にとまってる大量の鳥たちも一気に飛び立つ。
サーキット専用にチューンしてるから独特な車。
そのあと、なぜか電気自動車リーフに試乗。
この車思ったより面白い。
静かでパワフル。
新しい時代だな。
そのまま電気自動車に乗って男二人でパフェを食べに。
新しい時代だな。
昨日は、昭和時代〜21世紀の車を味わった気分。
車で遊べるHappyな時間。
のぐちさんありがとう!