FLAT OUT
Anyway the wind blows...
What's new Car&Driving Column My Profile BBS Links     

おすすめの超激安タイヤ通販 AUTOWAY

GKS GT2530kai
今年もプライベートに仕事に色々あった年だった。
ある意味充実してたのかも。

車に関しての今年立てた目標は、
ブレーキオーバーホール、足回りリフレッシュ、タービン交換だった。
・ブレーキオーバーホール:完了!
・足回りリフレッシュ:一部実行!
・タービン交換:完了!
振り返ってみると思ったより実行できてるな。
大物はやはりタービン交換。
車の味付けがちょっと変わった。
パワーも一回りアップした感じで満足。
ただ、R35GT-Rを試乗して加速を味わったんだけど、
あの異常的加速を一度体験しちゃうと、自分の車のパワーじゃ物足りなく感じちゃう。
贅沢な悩み。

今年お世話になった方々、ありがとうございました。
また2016年もよろしくです。
Back To The Futureコンサート
もう12月も後半・・・
だいぶ前だけど、11月末にBack To The Futureのコンサートに東京まで行ってきた。
中学生の頃にハマってからずっと好きな映画で、映像、ストーリー、音楽全てが好き。
このテーマ曲を聴くだけでワクワクしてしまう。この音楽の生演奏コンサートがあるなら絶対行くと決めてた。

で、この映画のコンサートがあるってことを知り大興奮!しかも映画に合わせてオーケストラの生演奏という贅沢。 発売日にチケットを買った。

当日は、マーティの格好した人とか、ホバーボード持ってる人とか集まってて、ちょっとしたお祭り気分。
デロリアンも展示してた。
デロリアン
やっぱかっこいいわ。
デロリアン
早くプラモ作りたくなった。

コンサートはメインテーマの演奏で始まった。やっぱり生演奏は別格。
一つ一つの楽器自体が奏で出す音色が重なり合って壮大な音楽になってる。
このメロディを生で聴けた時点で感動で涙うるうる。
そこから映画のオープニングにつながっていった。
これだけでも大満足。

映画に合わせて生演奏されるんだけど、コンサート用に新たに音楽が追加されてて、何度も見た映画が新鮮な感じになってた。
驚いたのが、あたりまえかもしれないけど映画と生演奏が完全にシンクロしていること。
完全にシンクロして違和感ないから、油断してると普通に映画を見てる気になってしまう。
ちょっとでもタイミングがズレると興醒めしてしまうと思うけど、そんなことは一度も無かった。
このコンサートのためにかなり練習をしたんだと思う。 みんなが完璧に役割を成すことで、このコンサートが成り立ってると思うと、もう色々と感動。
超満足なコンサートだった。

先週の日曜日に航空自衛隊の航空祭に行ってきた。
飛行機好きだし、実家が近いこともあり、子供の頃からよく行ってた。
去年は大雨で中断されたけど、今年は快晴でフルに味わえた。

やっぱ空を自由に飛び回る姿はかっこいいね。

そしてメインのブルーインパルス。
飛行機好きじゃ無い人でもこれは見ると感激するんじゃないかな。

男の子は飛行機に夢中に。気持ちよくわかる〜

頭上を飛び越えそのまま急上昇。

ブルーの演技はやっぱり青空が映える。

これが一番好きなコークスクリュー。

久しぶりにブルーインパルス見たけど感動した。
華やかに演じてる6機のパイロットが主役だけど、それを支えてる多くの人がいて成り立ってる。 それぞれが自分の役割を責任もってやりきって全体のショーが成り立ってることに感動するようになった。
年取るににつれて、ちょっとしたことにも感動してしまうようになったなぁ

生まれて初めて買ったCDは、バック・トゥ・ザ・フューチャー2のサントラ。
もう過ぎちゃったけど、2015/10/21は子供の頃、夢見てた未来の日。
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の未来世界。
映画館で見てからもう25年...
昨日はのんびりBTF2見た。

この映画は何度も何度も見まくり、自分の人生にも多大な影響を与えた。
中学校帰りに毎日のように図書館に行って何度も見たのは懐かしい思い出。

そんな未来世界にとうとう来た。
感慨深いな...

空港近くをドライブしてると飛行機の音がするので、つい見に行った。
空港の滑走路近くでは、すぐ近くを飛行機が通過する。
大きな物体が大きな音で真上を通過するってのはプチ興奮。

やっぱり何歳になっても、飛行機が飛んでるの見るとワクワクしてしまう。
男はいくつになっても変わらないものなんだなぁと、しみじみ思う。

2年くらい前にもらったメタルなR2-D2。
最近やりたいことが多すぎて、逆に何もできてないのが続いてる。
とりあえずの一歩として休みの空き時間に作ってみた。

スターウォーズ大好きだし、細かい作業は好きなので、さくさくと作れた。
少しずつ形になっていくのは満足感が高い。

やっぱりものつくりは楽しいね。
自分の原点を思い出した。

シルバーウィークはやること多くて、のんびりできたのは最終日だけ。
この日は悪友の野口さんちへGo!
目的は、花火を見ながらバーベキュー!
肉!花火!最高!

到着すると洗車道具が用意されてたので、そのまま洗車(笑)
洗い終わると夕日が綺麗な感じだったので、近所の海へGo!

男二人で海辺で夕日を見る。
綺麗な夕日だった。

戻ってBBQ開始!

ブロワーを使って、強制的に空気を送って火おこし。
これはこれで花火みたいで綺麗。

あとは、肉焼く、肉食う、肉焼く、肉食う・・・
花火が始まった。

ガレージから花火という贅沢。

久しぶりにのんびりできた1日だった。

PS3の電源を入れると、テレビが映らなくなる現象が発生。
テレビで電波レベルを表示してみると、映せる最低ラインを下回ってしまう。
ブースター(電波増幅器)が必要なのかなぁと悩んで調べてた所、アンテナケーブル自体を高品質な物に換えるだけでいけるかもってことがわかった。

ってことなので、ちょっとオーバースペックだけど、S-5C-FBってケーブルを買ってきて端子を加工。
つないでみる。
PS3をオンにしても電波レベルはビクともしなくなった。
すげー。


おかげでアンテナ線にもいろんな種類があったことを知れたし、問題も無事に解決。
電波系ってノイズ対策とか大事なんだなと勉強になった。
大分県の湯布院のところにある峠道は、いつも何度も往復しちゃう道。
景色がよく、道も広く、運転が楽しい道。

「峠[TOUGE]」って番組でも放送されてた。
その放送がこれ↓

この放送でも、「これで最後、そんな言い訳をしつつもう一度」と何度も走ってた(笑)
自分も次で最後!って思いながら、何度も走ってしまう道。
やはり車好きにはたまらない道らしい。

というわけで、トラブル集の「ブレーキランプが消えない」を追加。

2週間くらい前の話。
車の鍵があかない。
エンジンかからない。
うんともすんとも言わない。
バッテリー上がり・・・
味わった人にしかわからない、車が動かない時の絶望感。
楽しくてワクワクする乗り物が、いきなり鉄の塊になった感じ。

一瞬、思考停止するけど、まずはエンジンをかけることが先決。
とりあえず家に転がってた以前のバッテリーをつないでエンジンかけてみる。
けど、キュルってちょっとなるだけで、エネルギー足りない。
すぐにはどうにもならないので諦め、原因と対策を考える。

夜だったので気付いた。
バッテリーをブースターケーブルでつなぐと、ブレーキ踏んでないのにブレーキランプが光ってる。 ブレーキランプの付きっぱなしでバッテリーがあがってた。

ブレーキのスイッチが壊れたのかなと思ってペダル周辺をのぞき込むが、よくわからない。
ただ、足下に見慣れない樹脂の破片が転がってたのが気になった。
で、困ったときの野口さん。
メッセしてみると、ズバリな回答をもらえた。
原因は、ブレーキペダルに付いてるスイッチを押すための小さな樹脂部品の劣化で壊れ、ブレーキランプがずっとオンになってた。 日産ディーラーに電話して部品番号を教えてもらい、純正部品センターに部品の在庫を確認。


ってことで、まずは家に転がってた直流電源で空になったバッテリーを充電。
一度バッテリーをショートさせてしまい、クリップが真っ赤になって綺麗だった。まるで、フルブレーキ時の赤く光るローターのようだった。

充電も終わり、バッテリーを取り付け、
予備バッテリーをブースターケーブルで繋いで、エンジンをかける。
一発でかかった。
エンジンがかかるだけで感動できるなんて幸せ♪


純正部品やさんに行き、
無事に400円の部品で無事に修理完了。
あまりに暑いと思ったら、外気温は41度だった。
そのまま花火を見に行って、夏の日のリア充気分を味わえた。

久しぶりにパソコンを新調したくなった。
今使ってるのPCは5年前に組み立てたやつ。
当時でもそこそこいいCPUとか使ってたから、今でも不満はあまり無いけど、そろそろ最新のやつを使いたくなった。
ってことで、パソコン部品やさんへGo。

そして以前から狙ってたCPU、マザーボード、グラフィックカードを買った。
CPUはCore i7-4790Kってやつで4万円もした。

今まで買ってきたCPUの中で一番高価。
でもあと5年くらいは余裕で使えること考えると安いもん。
いつ組み立てるかなぁ。
今暇が無さ過ぎて組み立ててセットアップする時間が無い・・・
これが一番問題だ。

全然更新できてないけど、生きてますよ〜
今更だけど、6月末に燃料ポンプの交換をした。
ノーマルからnismoの燃料ポンプへ。
難易度は低いけど、初めての作業で試行錯誤しながら交換。

タンクの中にあって全く目立たない部品だけど、超重要な部品。
これが無いとガソリンがエンジンに送られず、車は動かない。
まだまだR34に乗るつもりなので、燃ポンが壊れて走れなくなる前に予防的交換。
ついでにnismoにすることで、パワーアップの余力も得た!
交換しても体感的にはなんも変化無し。
音もミーンって聞こえるのかと思ったけど、全く聞こえない。
無駄なノイズは嫌いなので、静かでよかった♪
今年はもうちょっとメンテしていくべ。

日曜日に久しぶりの車いじりした。
場所はいつもの車仲間の野口さんち。
やったのはブレーキ系のオーバーホールや部品交換、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換、サイドブレーキシュー交換と盛りだくさん。
普段なかなか時間が取れないので欲張ってしまった。素人が一日でやる量じゃ無いな。
昼前に始めて、終わったのは夜10時・・・
かなり疲れた。
手には色んなオイルやブレーキフルードが皮膚にしみこんで汚く、臭い。
買ったときから超お気に入りの車で、50年乗るって決めてるから、あと40年。
全開を楽しみながらも、長く乗れるようにメンテをしていく。


プラモ34個ある。
大人になってプラモ以外に色々と面白いことができてしまった。
で、1つ作るのに3年くらいかかってる。
ってことはこのペースでいくと、全部完成するのは102年後...
自分の寿命つきてるかも。

久しぶりにHDDを購入した。
HDDは消耗品と割り切っているので、定期的に買っていってる。
消えたら取り戻せないデータが多いので、ちょっと高いけど信頼性のあるHGST製にした。
そして別のHDDに自動バックアップで対策。
それでも火事や自然災害にあったらデータは消滅しちゃうな。
クラウド上にバックアップも考えないとなのかなぁ。
みんなはバックアップどうやってるんだろ?

学生時代に毎日のように行ってた北九州の平尾台。
昼間はのんびり景色みたり、友達とマック買って持って行って食べたり。
夜は峠道で車仲間と走ったり話したり星見たり。
そんな平尾台の道がとうとうテレビに出た。
TOYOTAがスポンサーの「峠 TOUGE」って番組。
5分程度の番組で、日本各地の峠道を綺麗な映像で見せてくれる。
いつか近所のもでるかなと思ってたらやっと出た!
それが↓それ。 This is it.

すべて知ってるとこで嬉しかった。
久しぶりに平尾台行きたくなった。

先々週くらいに会社の人達でカートを乗りに行ってきた。
天気が微妙で、到着したときはセミウェット。
路面が濡れてると、カートではタイムがかなり落ちるし、全然ハンドル切っても曲がらない。 ハンドルを切って1〜2秒後に車体が曲がり始める感じで、全開でのコーナー進入はかなり怖い。
カートのリアタイヤは左右のタイヤが太いシャフトでつながってる(いわゆるデフロック状態)ので、 びびってアクセル抜くと強アンダーステアで曲がらないし、アクセル踏み過ぎるとリアが滑り過ぎちゃう。 微妙な加減が難しい。まぁそれも面白いんだけどね。
ドリフトコントロール自体は普通の車と変わらない。
ドリフトに慣れてる人なら、勝手に身体が反応しちゃうはず。

コーナーを横向けて入って、その向きのまま脱出って走りが気持ちいい。
滑らせるとタイム出ないけど、脳内麻薬は出まくる。

次第に路面が乾いてくると、カートの醍醐味を味わえる。
ハンドルのレスポンスは格段にあがり、切った瞬間に曲がる。
横Gがかかる中、狙い通りのラインを走るように車をコントロールする。
外から見ると簡単そうだけど、かなり難しい。

狙い通りに決まって、前走者に少しずつ追いついていくとこれまた嬉しい。 そしてコーナーの進入から出口に向かって相手とのラインをクロスして抜いたときは超気持ちいい。

定期的にカートしに行ってるけど、この楽しさはやめられんな。

この前久しぶりにドリフトしに行ってきた。
常に加速Gや横G、減速Gがかかってる状態。
そんな中、車を操るのが楽しい。
自分の人生のテーマである、日常の中の非日常を体現。

広場で自由に走ると街乗りやワインディングロードと違って、全開率が高い。
なのでタイヤにはかなりの負担がかかる。
空転させてるので高温になり、どんどん煙になっていく。
最後はパン!って穴が開いて終了。

KENDAのKR20ってタイヤだったけど、これ気に入った。
安いし、減らないし、トレッド剥がれないから最後まで綺麗に使える。
今度からこれ買うことにする。

最近家の荷物整理してたんだけど、絶対に必要無いけど捨てられないものがある。
そんなものの一つが、不要になったHDDを分解した中のディスク。
HDDのディスクは超平滑なシルバーな円盤でとても綺麗。で、つい集めてしまったら捨てられなくなった。
貴重だと思われるのが手前に写ってる10枚で一塊になってるHDD。
普通はHDDは1〜3枚で構成されてるけど、これは1つのHDDに10枚入ってるHDD!
もう2度と見かけること無いだろうから、バラバラにせずモーター含めそのままの10枚の形状で保存してる。
こうやって、ガラクタが増えていってしまう。困ったなぁ。
断捨離なんて不可能です。

ぶらっと近所の海に行ってきた。
今日はTM NETWORKを聴きながらのアクセル全開ナイトドライブ。
月明かりでまわりがよく見える平和な夜。
そんな月明かりで写真を撮る。
1枚撮るのに10秒くらいかかる。
撮れる度に液晶画面を見て一喜一憂。
寒い中、シャッター速度、絞り、感度、色温度をいじって撮るを繰り返し、思い描いてた写真ができるまで頑張る。
夜の写真は狙った通りにはなかなか撮れないけど、いい感じのが撮れたので満足。
好きな車に乗って好きな音楽を聴いて好きに写真を撮る。
なんて贅沢なんだ。
大人になったなぁと実感。


いつの間にか2月も半ばになってた。
このまま何も考えなければあっという間に1年たちそうなので、今年の目標をば。

まずは、ブレーキオーバーホール。
前回オーバーホールしてから9年経ち、9万キロ走ってる。
その間、全くのノーメンテ・・・
ブレーキオイルもそのままで、タンクには藻みたいなのが浮いてる...
早めにリフレッシュする。

次は、足回りのリフレッシュ。
最近ハンドリングに違和感を感じるので、点検&リフレッシュする。
車高調のダンパーからもオイル漏れてるし。

あとはタービン取り付けだな。
去年の税率アップ前に買って部屋に転がったまま。
もったいない。
なのでこれの取り付けだな。

こうやって書くと、色々と酷いな。
それでも運転したらとても楽しい車。
リフレッシュしたらもっと楽しい車になるな。
夢は広がる♪

久しぶりに峠道を通った。
やっぱり車の運転は楽しい。

都会の道は常に渋滞。
毎回信号に引っかかる。
発進したらすぐに停車の繰り返し。
これだと車を運転するのが苦痛に。

でも、峠道みたいな楽しい道を走ると運転しててよかった♪ってなる。
アクセル踏めば怒濤の勢いで加速するし、
ブレーキ踏めば、車の中の重力環境が変化し体がシートベルトに食い込む。
おもしろい。
この状態に入ると、ハンドルとアクセルの意味が変わる。
アクセルやブレーキで車を曲げ、ハンドルで車のバランスを調整する。
この領域だとドリフトとグリップ走行の境目が無くなる感じ。
車の角度をつければドリフトになるだけ。
やっぱシンプルなFR車でワインディングロードを走るのは楽しい。
家にあるBTFグッズの一部
超大好きな映画であるBack To The Futureの未来の世界が2015年。
とうとうその2015年になった。感慨深い。
中学生の頃にBack To The Futureの世界を知り、未来のイメージができた。
あのころの自分にとって2015年ってのは、まさに未来の世界だった。
実際に、2015年になったが、その頃に想像してた未来とは違う。
車は空飛んでないし、自分自身の生活も想像してたのと違う。
ただ、ITに関しては、想像以上の未来世界になってる。
これからどんなものが進化していくのか楽しみ。

今年は「すべては行動から始まる!」を意識して生きていきます。
そんな感じで今年もよろしくお願いします。
現在
かこ
ソノタ

激安タイヤ通販 AUTOWAY

サイト内検索