FLAT OUT
Anyway the wind blows...
What's new Car&Driving Column My Profile BBS Links     

おすすめの超激安タイヤ通販 AUTOWAY

久住で撮った星空天の川
今年もあっという間の1年。
振り返ると、転職という大イベントがあった年だった。
転職活動を始めてもないのに、会社に辞める宣言という冒険。
辞めると言った後で転職活動開始!。

転職は、世間の動向や、自分の市場価値とかがわかってよかった。
さらに自身のやってきたことを振り返るいいきっかけになった。
ベンチャー企業大好きだったので、新卒からベンチャー企業へ就職。
次の転職も中小ベンチャー企業へ。
そして今回は、ちょっと趣向を変えて大企業へ。
大企業と言ってもベンチャーっぽい大企業へ転職。

社員を大事にする会社で、それを有言実行してる。
さらにユーザーファーストな考えで自分と同じ考え方を持った会社。
大規模なサービスをやってるので、自分の枠も広げられそう。
もう転職はこれで最後にしたい笑

そんな感じで、来年も車生活をたのしみます。
よろしくおねがいしますー

この前車検終わったと思ったら、もう車検。
2年があっという間。
と言うわけで、久しぶりのオイル交換。

簡単手軽作業だけど、車を身近に感じられる作業なのでおすすめ。
この時期は寒いのでちょっとつらい。
で、車検も出して、今回は特に問題も無く無事車検通過。
まだまだ、のんびり乗り続けます。

先日のことだけど、久しぶりに月食を見た。
ちなみに、前回見たのは2014年
地球の影が月に落ちるという単純な現象だけど、壮大な影。
そして、地球の大気を通過した光で月が赤く染まる科学。
久しぶりの天体ショー見られて、満足。

そして次の日。
不意に外を見たら、明るい赤い月が!

こっちは白い月が、地球の大気を通過してくる間に赤成分だけになっちゃう科学。
なので明るい赤い月だった。
二日連続で似てるようで似てない赤い月が見られて満足。

久しぶりに夜の一人ドライブしようと、ガレージの34に乗り込む。
ワクワクしながらキーを回す。
が、カチッってセルモーターのリレー音?がするだけで、ウンともスンとも。
エンジンのかからない車はやっぱ悲しい・・・

充電器で使っても、完全充電できないバッテリーになってる。
何度か完全放電しちゃったのが原因かも・・・(みなさん気をつけて)

子供がルームランプつけっぱなしにしてたり、
ホーンスイッチが壊れて、リレースイッチがずっとオンになってたりとかで。

新品予備バッテリーを確保してたから、簡単交換で完了。
前回の交換が、2年前で2000kmくらいしか走ってない。
前々回の交換が4年前で4000kmくらいしか走ってない。
2年2000kmで死んじゃうサイクル。
もっと前は4年3万キロで交換してるサイクルだった。
やっぱ車は定期的に動かしてないとだねー

久しぶりにタイヤ交換した。
今回はリアタイヤのみ。
最後に交換したのが5年前・・・
乗るときはかなりの負荷をかけてるけど、
ほとんど乗らないから、タイヤもあまり減らない。
溝もあったから車検も通っちゃってた。
といってもさすがに古い&よく滑る(楽しいけども)からそろそろ交換。

7000キロしか走ってないタイヤにしては減ってるのかも。
今回買ったのは安いアジアンタイヤ。
ナンカンのNS-20ってタイヤ。
ネットで買って持ち込み交換。
便利な世の中になったもんだ。

乗ってみると想像以上にグリップする。
気温が30度以上あるのも考慮しても、
2速でホイルスピンしない・・・(ちょっとさびしい)
乗り心地も悪くない。
コスパいいかも。
フロントに履いたらどうかはわからないけど、
リアに履くには十分だな。

それにしても、 次の交換の時には僕は何歳になってるんだろうか・・・
もうちょっとER34に乗らないともったいないな。

車に長く乗ってると、色々故障もでてくる。
今回は、パワーFCのFCコマンダーの有機ELディスプレイが表示されなくなるパターン。
なんとなく表示が暗くなってきたなぁって思ってたら、いつの間にかほぼ見えなくなり、
最終的には全く見えなくなった。
ネットで調べると、有機EL版のFCコマンダーは何年かしたら消えてく人多いみたい・・・
消耗品扱い!?
製品自体の設計ミスでは?と思ってしまうがしょうがないから買い直し。
新品購入。あと何年で表示が消えるか・・・
もしくは、ちゃんと対策されて何年も使えるか・・・

こんな感じで、まだまだER34には乗り続けます〜
まぁパワーFCを取り付けて無い人には全く関係無いな。

あまりクルマに乗らないと忘れてしまう存在・・・
ミッションオイルとデフオイル。
地味だけど重要なオイル。
そしてデフにLSDを入れてるクルマだと、デフオイルでLSDの効き方がかなり変わる。
そんな大事なオイル交換をずっとほったらかしにしてた。
人には言えないくらいの期間・・・ 反省
ってことで、午前中の涼しい時間帯に作業開始!
クルマの下に潜って古いオイルを抜き、新しいオイルを入れる。
作業自体は簡単だけど、クルマを持ち上げるのがめんどい。
ガレージで初めてクルマをリフトアップしたわ・・・
やっとガレージらしい使い方・・・
(いつもはプラモ製作場所)
ドレンボルト、オイル入れるとこのボルト、どっちも軽く緩まることを確認して古いオイルを抜く。
(こうしないと、抜いたあとで入れるボルトが外れない!ってなったときに自走不能になるので)
あとは、灯油ポンプを使って入れてく。

思った以上にあっという間に入っていく。
あふれてきたら、ボルトを締めて完了。

デフオイルも同様に。
ただ、デフオイル入れるボルトは、なぜそこ!?って場所にある。
エキゾーストパイプが邪魔で、緩めるのが難し大変。
なんとか緩めて、オイル抜いて、あとは入れるだけ。
灯油ポンプの先をマフラーの上を通して差し込む。

あとはシュポシュポ入れて、ボルトを締めたら完了。
作業自体は簡単だけど、めんどくさい。

その後、試乗!
まずシフトの入りが軽くなった!。
元々軽々入るシフトだったので、予想外で驚き。
あとは、LSDの効きがマイルドになって乗り心地向上!
やっぱ定期的に交換しないとだな・・・
当たり前だけど。

高速道路の合流前にぐるーっと左カーブを回り込む。
加速しながら行くと横Gが増えてく。
楽し〜
と思ったら、いきなり「ブーーーーー」ってクラクションが!
何か悪いことした!?
誰か怒らせた!?
と思って回りを確認するけど、誰もいない。
と思ったら、自分の車のが鳴ってる!
そんなの困る・・・

とりあえずハンドルのホーン部分を押してみる。
と、鳴り止む。
でもちょっとGをかけると鳴り始める。
心理的Gリミッター!
普通にまっすぐ高速走ってたら鳴らない。
少し安心。

とりあえず、サービスエリアに入ってみる。
と、またホーンが鳴り始めた。
芝生でのんびりご飯を食べてる家族がこっちをガン見・・・
そりゃそうだ。
クラクションならしながら駐車場に止めるなんて危険なやつだ。
原因よくわからんから、とりあえずホーンにつながってる配線を外しておく。

帰ってネットで調べると、ホーンスイッチの樹脂製の部品が劣化で割れて短絡して、鳴りっぱなしになるみたい。
で、その樹脂部品は売ってない(ハンドルまるごと交換が必要)。
3年くらい前に純正ハンドルの金額聞いてみたら、5〜6万円だった。
今はもっと上がってるだろうな。
その金額なら、momoのステアリングとかにしたほうがいいなぁ。

車検までにどうにかしないと、車検通らんやん・・・

車には発炎筒が積まれてるけど、車検時にだいたい期限が切れてて、毎回交換する無駄。
それに子供が間違えて触って火がついたら危険。
ってことで、LED発炎筒(非常信号灯)に交換。
LEDがピカピカ光るものなので、火も出ないし熱くも無く安全。


で、ガレージに余った発炎筒がいくつかたまっちゃってた。
いらないけど、危険なので普通ゴミには捨てちゃダメ。
ってことで、安全なところで発火して消費することにした。

発炎筒の先をマッチのようにこすると点火!
熱い・・・
そして昼間の明るいところでもかなりまぶしい。
持ってられないので、
とりあえず地面に置く。
1回点火すると燃え尽きるまで消せない。
まるでスペースシャトルの固体燃料ブースターみたいだ、とか思いながら見てる。
思ったより煙出るし、熱いし、臭いし、近所迷惑だ・・・
早く消えて欲しいなと思いながら、ひたすら待つ。
5分間燃焼って書いてるけど、子供達が触らないように、監視しながらただ見て待つ5分は長い・・・
全部燃え尽きて、完了。
燃えかす掃除して廃棄終了。
あと2本残ってるけど、もう点火廃棄はやめよ・・・
車屋さんに持っていって廃棄してもらうわ。

福岡空港へ行ってきた。
福岡空港は、飛行機がかなり近くで見えて迫力満点!
そして頻繁に飛んでるから飽きない。

空港の改装で、展望台も新しく綺麗になった。
そして離陸、着陸がよく見えるので、飛行機好きなら満足。

そんなわけで、レストランもあるし、デートでも家族でも、
飛行機を見に行くために福岡空港行くのもおすすめ。

身近に車があるからか、子供は車好きに。
そしてスカイラインに乗ると、「ワン!ワン!」って言う。
エンジン空ぶかしろって意味だけど、
アクセルを軽く何度か踏むと喜ぶ笑
そして全開加速とかすると超喜ぶ。

ブレーキとか車の裏とかなぜか好き。
マニアックな視点で車を見る。

今の子供達が大きくなったとき、
気軽に乗れて楽しめる純粋なガソリン車はあるんだろうか・・・

ターボ車は可変排気量エンジンみたいなもん。
アクセル踏み込んで、加給(ブースト)が始まるとエンジンパワーが出てくる。
それが面白く快感。

普段の山道ドライブだと1〜3速のギアで、全開してもブースト1キロくらい。
それでも十分速い!

ただ、高速道路で高いギアでちょっと踏みこむと、MFDの表示限界の1.2キロ出てる。
そしてインジェクターからガソリン全噴射状態。
これはMAX値なのでオーバーシュートなのか、
1.2キロを超え続けたのかはわからんけど、ちょっとかかりすぎ。
セッティングをちゃんとしないといかんなぁ。
でも高いギアのセッティングって個人じゃ難しいな。

1月もおわり。
毎年12月も1月もあっという間。
そして2月も3月も・・・

ってわけで、
短い人生、車ライフを楽しまなきゃもったいない。
なので、近所のワインディングロードに走りに行く。

純粋なガソリンエンジンが楽しめるのもあと何年だろうか。
車の挙動もエンジンも自分で操る楽しさ。
そんな車は、今では貴重な時代に。
暴れる車をねじ伏せて、思い通りに走る贅沢を今年も味わう!
現在
かこ
ソノタ

激安タイヤ通販 AUTOWAY

サイト内検索